便利家電が増えている昨今、食洗機の需要も高まっています。
共働きで家事も育児もこなすママは一度は欲しいと思ったことがあるんじゃないでしょうか。
海外製食洗機は
忙しいママにおすすめ!
ですが海外製食洗機は導入のハードルが高いです!
こんな人は、私の例を参考にして是非海外製食洗機を導入してください。
正直施工まで紆余曲折あり、方々に連絡をとり、時間と手間をかけました。
私は住宅業界にいるので工務店の気持ちもわかります。
リスクを取りたくないから他のメーカーにしてくれないかなって思う気持ちはわかります。
それでも今のボッシュがある生活を考えると
がんばってよかったと心底思います。
この記事はこんな人におすすめ
- 海外性食洗機を検討している人
- 工務店や設備メーカーにできないといわれて心が折れそうな人
私の例を参考に道筋と努力が必要なことを理解した上で、頑張って導入しようと思ってくれる人が1人でもいたらいいなと思います。
海外製食洗機導入の手順
近くのBAPSを探す
まずはボッシュを入れてくれる販売店を探します。ボッシュ公式HPからBAPS (Bosch Appliance Partner Shop)で自分の家の近くの販売店を探します。
BAPS(Bosch Appliance Partner Shop)では、ボッシュ食洗機の実機を見ることができます。専門のトレーニングを受けたスタッフが製品紹介から設置、適切な使用方法の説明までの流れについて教えてくれます。
詳しくはこちら https://www.club-bs.jp/dealers/
ショールーム見学
次に近くのBAPSにアポイントを取って見にいきましょう。
迷っている方も、ぜひ見るだけでも見に行ってほしいです。
やっぱりこの大きさほしい!
国産とは全然違う!
使い方の詳しい手順や特徴も丁寧に教えてもらいました。
工務店とBAPSの打ち合わせ
BAPSの話を聞いて導入しようと思ったら、予約をして具体的な打ち合わせに入ります。
施主支給の場合は、やりとりは施主を介して行われます。これが結構手間です😂
- キッチンに施工可能か確認
- 給排水・電気系統確認
- 施工日時決定
そもそもキッチンに入るか、というのが一番大事なので詳細図で確認します。(海外製食洗機は本体が大きいので、システムキッチンに入らない場合があります。)
施工に来たけど入らなかった!というのが一番最悪です。(業者を動かしているのでお金が発生します。)
システムキッチンの搬入据付→食洗機据付という流れになるので、そこからキッチンを替えることはほぼ不可能です。キッチンに施工できるかどうかは工務店・BAPS・施主できちんと確認しましょう。
次に大事なのが給排水配管と電気配線です。後述しますが、私はこの電気でミスをしました。みなさんもお気をつけください😂
ついに施工!
ついに施工にはいります!
施工時には施主支給になるので立会いが必要です。
といっても最初(現場の鍵を開ける)と最後(施工確認とサイン)に立ち会うだけでOKでした。
作業は3時間程度で終わります。
現場の鍵を開ける必要があるので工務店に確認しておきましょう。(当日作業に入っている場合はOK)
実際起きたトラブル
導入までに起きたトラブルと注意点について紹介します!
コロナ禍による出荷未定
当時はコロナ化の需要増大により現行モデルは完売、2021年秋モデルが発売予定の状態でした。(現在は少し解消されたようですが、依然として品薄状況が続いています。)
新モデルも予約順で物が入り次第施工になるということで、いつになったら入るかが全くメドが立たない状況でした。
公式HPを毎日みましたが
なかなか更新されない!
2月引渡しで4月から育休復帰だったので、できるだけ早く欲しかったです。結局2月上旬に施工できましたが、当初は5月になるかもしれないと言われていました😂不安でしたがその後の生活を考えたら国産に替えることはできないと思い、食洗機の部分が空洞で引渡されることを覚悟していました。
施工業者のどんでん返し:それでも早く取り付けたい
BAPS4社で見積もりを取り、金額に大差なかったので実際に行って印象が良かったA社に頼もうと思いました。
支払いは入荷予定が立ってからなので、予約の紙を提出して順番待ちをしていました。
新モデル発売の秋になっても入荷連絡はなく、そわそわしていたら
12月の上旬になって見積もりを出していた4社のうちB社から急に
2月の上旬に入荷の目処が経ちましたという連絡がありました。
見積もり以来放置してたのに
急に連絡きてびっくり!
何も調べてない会社!
どうしよう😂
あわててA社に連絡すると「まだ入荷未定。4~5月になると思う。」とのことでした。
引き渡しが2月予定だったので、4月の復職を考えたら早く使って慣れたいと思い、結局B社に頼むことにしました。
でも会ったこともないし
不安だ!
入荷時期を優先して施工業者を替えましたが、本当に博打でした。(必死で会社情報を調べたり、話を聞いたりしました😂)みなさんはより慎重に検討されるといいと思います。
やっと施工!なのにコンセントが違うトラブル!
実際に施工に来てくれた人は丁寧で人当たりも良く作業してくれて、当たりくじ引いたなと思いました。
ですが、実際に取り付けに来たらコンセントが100V用になっていました。国産は100Vですが海外製は海外仕様なので200Vじゃないと付けられません。
すぐに現場監督に連絡して電気屋さんを走らせて200Vに替えてもらいました。そのトラブルもあって施工業社さんは待たせてしまいましたが、なんとか引渡し前に取り付けることができました。
おい工務店!!
電気図確認しといてよ!
電気と給排水については、工務店が把握しているかどうか、みなさんも注意してください!
まとめ
海外製食洗機導入の手順
- 近くのBAPSを探す
- ショールーム見学
- 工務店BAPSと打ち合わせ
- 施工立会い
実際に起きたトラブル
- 需要増による出荷未定→予約して気長に待つ!
- BAPSの変更→入荷が早いのを優先して直前に変更!
- 施工当日コンセント100Vと判明→急遽200Vに変更してもらう!
いかがでしたでしょうか。
ふりかえってみると私の優先順位は①入荷時期②価格③業社の対応だったと思います。
今後、海外製食洗機の導入へのハードルが低くなって、どの工務店やメーカーでの施主の負担が少なくなることを願っています。
諸外国のインフレによる円安や、国際情勢により供給数不足が続いているので、検討されている人は早めに話を聞きにいくといいと思います。
ボッシュについてはより詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。
ボッシュ公式HPはこちら
詳細図も公開されているので、気になる方は工務店に持ち込んで相談してみてください。
ココナラにて間取りの相談と住宅購入の相談をを受け付けています。
- 海外製食洗機をいれたいとHMに相談をしたけどやんわり断られた、国産を勧められたというママ
- 使い方や感想をもっと具体的に聞いてみたいというママ
是非ご相談ください‼️ついでに子育ての愚痴も聞きます😂
コメント