新居になって初めて食洗機を使い始めた人は多いかもしれません。
海外製食洗機となれば尚更です。
どうやってお皿を入れたら
たくさんはいるの?
私もボッシュにしてから5人分1日3食調理器具まで入れていますが、最初は全部入りませんでした。
試行錯誤してあみだした効率の良い入れ方を手順通りに詳しく説明していきたいと思います。
この記事はこんな人におすすめ
- 食洗機初心者の人
- 海外製食洗機を使い始めた人
私が普段ボッシュに食器を入れていく手順を説明しますが、他の食洗機にも通じるポイントがほとんどです。食洗機を使ったことがなくて新居に入れるか迷っているという人にもイメージできるよう写真付きで解説していきます。
詳しく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
ココナラにて間取りの相談と住宅購入の相談をを受け付けています。
- 海外製食洗機をいれたいとHMに相談をしたけどやんわり断られた、国産を勧められたというママ
- 使い方や感想をもっと具体的に聞いてみたいというママ
是非ご相談ください‼️ついでに子育ての愚痴も聞きます😂
まずは場所の決まっているものから!
入れる順序:場所が決まっているもの→大きいもの→小さいもの
コップは最後に空いてるところに入れる!
カトラリー&調理器具
場所の決まっているものから入れていきます。
まずはカトラリー。下段バスケットの箸バスケットに入れます。
私はこんなかんじでエリア分けしています。
スプーン等は子供用・デザート用は上下を気にしていません。大人用(箸と同じ長さ)は汚れたところを上にします。その方が重なりにくいからです。重なっていたせいでスプーンが綺麗にならなかったこともありました。
続いて調理器具。包丁や菜箸はカゴに入れます。包丁の刃が傾くように切れ込みが入っているので、それにはめて並べます。
弁当小物
弁当があるときはワイヤートレイに全て裏向きに並べます。シリコンカップもそのまま並べます。
平皿
平皿は立てて並べるので場所が決まってきます。
かなり詰まっていますが、洗浄力が高いので綺麗に洗えます。
小さい平皿は上段バスケットに入れます。タッパーの蓋も一緒に立てます。
タッパーの蓋は溝が浅い方が上を向くようにします。その方が乾燥後水が溜まっていることが少ないです。
あとは大きいものから
鍋&フライパン
あとは大きいものから入れていけばOKです。
鍋は下段バスケットに汚れ面を下にして入れます。ザルは水が抜けるので多少重なっても大丈夫です。
茶碗&小鉢
茶碗と小鉢はなるべく立てていれる方がたくさん入ります。上段バスケットの左奥に立てて入れていきます。
コップ
コップは上段バスケットの脇に入れます。
コップは内側を下にすればどこでも安定して場所を取らないので、優先度は一番低いです。隙間でも入るので最後に入れていきます。
完成形の写真
入れ終わった写真がこちらです。
まずは下段バスケット。
上段バスケット。
ワイヤートレイ。
乾燥後、溜まった水をとる
茶碗やお椀は汚れ面を下にするとどうしても高台に水が溜まってしまいます。これはどの食洗機でもしょうがないです。傾けたとしても多少は水が溜まります。
拭くのはめんどくさい!
究極のめんどくさがりな私がいきついた方法がこちら。
この状態で使うまで乾燥させます。仕事に行く前に出して置いておくと、帰ってきたら乾いています。
流しを頻繁に使いたいときは水が飛ぶので他の場所に置いています。水切り網を置くことで平らな場所でも下が浮いて乾きやすいです。
食洗機ファーストで選ぶ食器とは
- 蓄熱製の高いお皿(陶器等)を多く使う
- 平皿を多く使う
- 新しい食器を買う時は食洗機対応に
取扱説明書に書かれた使用に適した食器
(ボッシュ取扱説明書より引用)
たくさん書いてありますが、使えないとされているものも食器自体が痛むだけなので、大切に使いたいもの以外は基本入れてしまいます。
私はミニマリスト!
食器はたくさん持たずに
痛んだら買い換える!
蓄熱率の高い陶器
蓄熱性の高い陶器が多いと乾燥が早く進みます。海外製食洗機は温風ではなく余熱で乾燥するので陶器が多い方が全体の乾燥が早いです。
プラスチックばかりだと乾燥しきれていない時もありました。
リンス剤も使うのでつるんと仕上がる陶器を使うほうが食洗機とは相性がいいです。
平皿をなるべく使う
食洗機に入れることを考えると平皿を多く使う方がいいです。
立てて入れたら場所を取らないし凹凸が少ない分綺麗になりいやすいです。
なるべく平皿を使うと
楽に入る!
新しい調理器具を買うときは食洗機対応
今まで使っていた食器は食洗機非対応だとしても食洗機で使ってしまっています。
使って痛んだら
新しいものに替える
その際は食洗機対応と明記されているものを買います。
最近は食洗機需要の高まりで対応食器も増えてきました。最近では鍋や調理器具も食洗機対応が増えてきています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
食洗機入れ方ではいる量が全然かわります。これはトライアンドエラーなので使っていけば慣れていきます。
私もまだまだボッシュのスペックを100%いかせてないと思うので研鑽を積んでいきたいと思います。一緒に頑張りましょう!
ボッシュについてはより詳しい情報はこちらの記事をご覧ください。
ココナラにて間取りの相談と住宅購入の相談をを受け付けています。
- 海外製食洗機をいれたいとHMに相談をしたけどやんわり断られた、国産を勧められたというママ
- 使い方や感想をもっと具体的に聞いてみたいというママ
是非ご相談ください‼️ついでに子育ての愚痴も聞きます😂
コメント