海外製食洗機ボッシュを新築で検討中のあなた!情報収集をしているとこう思いませんか?
海外ではメジャーですが日本ではマイナーで
本当に記事が少ないです。
あっても他種とのスペック比較しか書かれていません。
私も最初は海外製食洗機といえばミーレ!と思い、探し始めてからボッシュに出会いました。検討中に実際に使用している人の声を探して何度も検索しました。
ミーレより使用感レビューが圧倒的に少ない!
私がボッシュの使用感を
伝えるブログを作る!
この記事はこんな人におすすめ
- ボッシュの実際の使用感を知りたい人
- 海外製食洗機で使える洗剤を知りたい人
ボッシュには価格に見合うだけの価値がありました。
ボッシュの魅力がわかる!
そんな記事になっていますのでぜひ最後までご覧ください。
ココナラにて間取りの相談と住宅購入の相談をを受け付けています。
- 海外製食洗機をいれたいとHMに相談をしたけどやんわり断られた、国産を勧められたというママ
- 使い方や感想をもっと具体的に聞いてみたいというママ
是非ご相談ください‼️ついでに子育ての愚痴も聞きます😂
我が家のボッシュの基本スペック
ボッシュの機種・サイズ・使用洗剤について写真付きで紹介します!
機種:SMV4ZDX016
- ビルトイン食器洗い機
- ゼオライトシリーズ
- 幅60cmモデル
- ドア面材取付タイプ
- 定価 ¥393,800(税込)
- 2022年秋モデル
ここからは画像多めで私のボッシュちゃんを紹介します。
まず第一印象はこんな感じ。
扉を開きます。
バスケットを手前に出します。
業務用かな?って思う大きさですね😂
海外製食洗機は扉の出幅が大きいので、設計時に注意が必要です。実際にサイズを測ってみましょう。
58cmですね。
後ろにカップボードをつける場合は干渉するか検討する必要があります。
下段バスケットを出すと中はこんな感じ。
黒い三角の部分が排水フィルターです。
ここは毎回〜週1回洗います。
その上のアームは週1回〜月1回、フィルターを外した下にある排水ポンプはエラーが出た時にお手入れすることを推奨されています。私はまだやったことがありません。
ボッシュの取扱説明書がこちら。
Twitterのフォロワーさんで海外製だと取扱説明書が読めないんじゃないかと心配されている方がいました😂安心してください、日本語です。
マーク式もほとんど同じボタンしか使わないので慣れれば大丈夫です。
洗剤・リンスの注意点
海外製食洗機ではどんな洗剤を使えるのか、検討中の方は気になりますよね🤔
海外製食洗機では市販の食洗機用洗剤のうち、タブレットか粉末の洗剤が推奨されます。
食器用洗剤が1滴でも庫内に入ると故障要因になります。これは国産食洗機でも同じです。
予洗いで食器用洗剤を使用する場合はすすぎをしっかりするようにしてください。(私はこれを言い訳にして予洗いはしません😂ボッシュは洗浄力が高いので予洗い必要ないです!)
食洗機用の液体洗剤については購入時にBAPS (ボッシュ代理店)の担当者から、なるべく使わないほうがいいといわれました。
当時パナソニックの浅型食洗機で使っていた液体洗剤のストックが大量にありましたが、泣く泣く友達に全部譲りました😂
リンス剤は使わなくても使用できますが、ボッシュのゼオライト乾燥を生かすには使用が推奨されています。海外ではごく一般的にリンスが使用されています。
温風乾燥の国産食洗機に比べて、海外製食洗機は余熱乾燥なので乾燥度合いは少し劣ります。なのでリンス剤を使うことをお勧めします。
(私は相当なドケチ根性を持ち合わせていますが、リンス剤は使っています😂)
使用中洗剤リンスの紹介
洗剤とリンスはこちらを使用しています。
- 洗剤:フィニッシュ パワーキューブ
- リンス:フィニッシュ リンス
海外製食洗機は初めて使うので故障が心配で、施工時にBAPS (ボッシュ代理店)からもらったフィニッシュを使い続けています😂
初期費用かけてつけた食洗機が洗剤のせいで故障しても困る!
海外製は台数も施工事例も少ないから不安!
通常時はタブレット3個、食器が少ない日は2個使っています。
こちらは薄いフィルムに包まれていて、洗浄成分を包んでくれています。フィルムは水で溶けるのでそのままいれることができます。(旦那はこのフィルムを剥がさなければいけないと思っていて、一生懸命剥がしていました🤣)
洗剤を入れるタイミングは大抵食器を入れ終わった後なので、軽量しないでポンポンと入れられるのが本当に楽で助かっています😀
リンス剤もフィニッシュを使っていますが、こちらはスーパーや薬局では私が見る限り売っていません😭ネットで買うしかないです。
1本使ってみて良ければまとめ買いすることをお勧めします。
ボッシュを使うときの洗剤やリンスの注意点について、詳しくはこちらをご覧ください。
ボッシュの使い方
ボッシュの使い方について、写真多めで詳しく説明していきます!
①フィルターを軽く掃除
まずはフィルターを取ります。
上部を反時計回りに回すと取れます。
汚れはここに溜まります。(閲覧注意)
これは3つに分解できるので分けて洗います。
ちなみに私は毎日はやっていません。普段はそのまま洗って、たまに分解しています。
前述した通り食器用洗剤の成分が残っていると故障の原因になる場合もあるので、しっかりすすぎます。
洗い終わったらきれい除菌水で流します。これで食器用洗剤の成分はゼロだと思っています😀(念には念を入れる気持ち)
きれい除菌水は最後まで迷いましたが、結果的に満足したオプションでした。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
②食器を入れて、洗剤投入
次に食器を入れます。今日は土曜日で旦那は仕事、子供たちと私は1日家にいました。
1日終わった後の流しの様子はこちら。
皿洗いは嫌い!
夜まで完全放置!
はい、大惨事ですね😂
それではこれを入れていきます。
まずはワイヤートレイ。
続いて上段バスケット。
続いて下段バスケット。
次に洗剤を投入します。
扉の裏に洗剤を入れるところがあります。
洗剤はここに投入します。タブレットを3つ入れて蓋を閉じます。
リンスは、洗剤の隣に入れます。
③モードを選択
左の電源ボタンを押すとこんな感じ。通常はオートモード(2h20m)が選択されます。
私はドケチ人間なので、エコモード(3h55m)を選択。
次に開始時間を選択します。夜間に回すので3時間後にセットします。
このボタンで何時間後に開始するかが選べます。
3h後にすると洗い上がりは3h+3h55m=6h55mとなります。
④扉を閉めて表示を確認
モード選択したら、扉を閉めます。
左下に予約時間が出ることを確認します。
このライト!感動!
これぞボッシュ!
初めて使ったときとても感動しました!
よく次女が手を入れて遊んでいます。
予約時間までは途中で食器を入れることもできますが注意点があります。
扉が完全に閉まっていないと、時間になっても食器洗浄がスタートしないことです。
この状態だと、扉が閉まりきっていません。かなりわかりにくいです。
必ず左下に時間が出ているか確認します。
まとめ
いかがでしたでしょうか?ボッシュを使いたいなと思ってもらえたら幸いです。
少しでも興味を持っていただけたら、下記の記事も参考にしてみてください。
ボッシュ公式サイト
ココナラにて間取りの相談と住宅購入の相談をを受け付けています。
- 海外製食洗機をいれたいとHMに相談をしたけどやんわり断られた、国産を勧められたというママ
- 使い方や感想をもっと具体的に聞いてみたいというママ
是非ご相談ください‼️ついでに子育ての愚痴も聞きます😂
コメント